【キクスタ】(学生募集中!)かながわ学生ビジネスアイデアコンテスト(10月7日17時締切)

神奈川県の学生を対象にした、本気のビジネスアイデアコンテスト、今年も開催決定!
一次審査・二次審査を経てファイナリストに選ばれた方には、最終審査当日までプレゼンのブラッシュアップ・トレーニングを実施。磨き上げられた自分のビジネスプランを発表できます。
知事賞を受賞したファイナリストには神奈川県知事にプレゼンテーションができるなどの特典が授与されます!
みなさんの応募を心よりお待ちしております。
テーマ
「社会や地域の課題解決」や「研究の社会実装」等を目指したビジネスアイデア
賞について
神奈川県知事賞 1名(チーム)
優秀賞 1名(チーム)
各種特別賞 複数名(チーム)
知事賞受賞者は、知事へのプレゼンテーション機会・ベンチャー企業の交流促進拠点「SHINみなとみらい(WeWork内)」の利用機会を獲得できます。



過去の知事賞受賞者ピックアップ
Zip Infrastructure(株) 代表取締役CEO 須知高匡
須知さんは平成30年度の同コンテストで、「自走式ロープウェイ」のビジネスアイデアを発表し知事賞を受賞されました。その後、県知事へのプレゼンテーションを実施。令和6年4月には神奈川県と、新たな交通サービスの実用化に向けた取組等に関する連携協定を締結するなど、このビジネスアイデアコンテストをきっかけに事業を成長されています。


「Zippar」とは?
既存のロープウェイとは異なり、カーブや分岐を自由に設置できるZip Infrastructure(株)が開発中の技術です。道路の上空などを走行することが可能であり、また、低コストでしかも短い工期で導入可能であることから、渋滞等の様々な交通課題を解決することが期待されています。

対象
- 神奈川県内在住又は県内在学の30歳未満※の学生(大学生及び高校生の他、大学院生、中学生等)
※令和7年12月1日時点 - 最終プレゼン(令和7年12月21日)当日に、会場(情文センター)でプレゼンテーションが可能であること。
- 個人、チームは問いません。ゼミとしての参加も歓迎します。
※起業に関心があるが、現在、起業に至っていない方が対象です。
ただし、既に起業している場合であっても、資金調達や事業化に至っていない場合など、未だ起業の初期段階にあると認められる場合は対象とします。
スケジュール
応募〆切
手順1(エントリー締切):令和7年10月7日(火)17時
手順2(プレゼン資料等提出締切):令和7年10月20日(月)17時
一次審査 結果発表:令和7年10月30日(木)ごろ
二次審査(面談):令和7年11月15日(土)、11月16日(日)
二次審査結果発表:令和7年11月27日(木)ごろ
最終審査参加者キックオフ:令和7年12月1日(月)
最終審査:令和7年12月21日(日)