イベントを読み込み中

【参加者募集】YOXO NEXT イノベーションラボ ~起業実践講座2025~

2025年11月12日 @ 00:00 - 2025年12月9日 @ 17:00

横浜市は、新しい技術や視点で課題解決を目指す起業家等を「次世代起業人材」と位置づけ、次世代起業人材育成プロジェクト「YOXO(よくぞ) NEXT」を実施しています。この一環で、学生から社会人まで起業志向の方を対象とした「イノベーションラボ~起業実践講座~」を開始します。

第1回講義では、株式会社ビザスク 代表取締役CEO 端羽 英子 氏をゲスト講師としてお迎えし、ビジネスアイデアの具現化から株式上場(IPO)までの道のりについてお話しいただくなど、豊富なプログラムを通じて新しいビジネスの創出を強力に支援します!

イノベーションラボ~起業実践講座~の特長

ゲスト講師である端羽 英子 氏をはじめ、起業を支援する中小企業診断士、社会保険労務士、ベンチャーキャピタル等を講師とした、刺激的かつ実践的な講座です。
ICTなどの新技術や革新的なアイデアを通じて、社会課題を解決するビジネスを創出しようとする意欲があり、スケールアップしたいと考える方であれば経営の知識がなくても参加可能です。
起業にあたって、必ず押さえておきたい基本的な知識を習得できます。
個別相談を実施。経験豊富な中小企業診断士が事業計画書の作成やブラッシュアップを支援します。
最終回のビジネスプラン発表では、スタートアップ支援の最前線で活躍しているベンチャーキャピタルや大学教授からアドバイスを受けることができます。

詳細・参加申し込み

詳細・参加申し込みはこちらをご覧ください

受講特典

■特典1:プログラムをすべて受講すると、横浜市特定創業支援等事業のメリットを受けることができます。
メリット
1.会社設立時の登録免許税の減免
2.横浜市中小企業融資制度「創業おうえん資金」での申し込み時期の緩和、「スタートアップおうえん資金」での融資利率の優遇、保証料率の助成
3.日本政策金融公庫での貸付利率の引き下げ
4.「商店街空き店舗開業助成事業」、「小規模事業者持続化補助金(外部サイト)」の「創業型(補助上限額200万円)」に申請可能

※詳細は「横浜市の創業支援(創業セミナー等)」をご覧ください。
※メリットを受けるためには全6回出席かつ事業計画書の提出が必要です。
※2.3.は各資金の記載内容をお知らせすることを目的としたもので、一切の融資実行・保証承諾をお約束するものではありません。

■特典2:受講生はプログラム期間中、YOXO BOXを利用できます。(利用条件あり)

■特典3:SlackのYOXO BOX公式ワークスペースへ参加できます。(任意)
YOXO BOXの他プログラムに参加しているスタートアップメンバーと交流ができます。また、ワークスペース内には、イノベーションラボ生限定のチャンネルがあり、受講生同士でも交流を深めることができます。

イノベーションラボ~起業実践講座~の概要

日程

第1回 1月14日(水) 18:30~21:00※
ビジネスモデル構築①
IPOを経験した経営者による基調講演
「専門家の知見をつなぐ『ビザスク』 ビジネスアイデアの具現化から株式上場(IPO)までの道のり」
株式会社ビザスク 代表取締役CEO 端羽 英子 氏
※21:00~21:30交流会(参加任意)

第2回 1月21日(水) 18:30~21:00
ビジネスモデル構築②
事業計画書への反映

第3回 1月28日(水) 18:30~21:00
収支計画の作り方・資金繰り・必要資金
資金調達(融資、エクイティファイナンス)
個別相談

第4回 2月4日(水) 18:30~21:00
労務管理の基本
事業計画書の再確認
ピッチのポイント・ワーク

第5回 2月18日(水) 18:30~21:00
知的財産の基本
ピッチリハーサル

第6回 2月25日(水) 18:30~21:30※
ビジネスプラン発表会
コメンテーター総評
※21:30~22:00交流会(参加任意)

※開催方法や内容、講師等は変更になる場合があります。

会場

YOXO BOX(横浜市中区尾上町1-6)

費用

無料

対象者

ICTなどの新技術や革新的なアイデアを通じて、子育て支援や脱炭素をはじめとする様々な社会課題を解決するビジネスを創出しようとする横浜市民又は横浜市内創業(予定)者で、下記の①②のいずれかに該当する次世代起業人材
①ビジネスアイデアを有しており、1年以内の創業を目指している人
②スケールアップを目指している人
※副業起業、スピンアウトを含む。
※全6回参加が原則ですが、仮に難しい場合は「その他ご意見・ご要望」に記載してください。
※過去にYOXOイノベーションスクールに参加された方の再応募はできません。

定員

30名
※エントリー項目の記載事項などを参考に参加可否を決定します。

募集期間

2025年11月12日(水)~12月9日(火)17:00
※募集期間終了後に、参加者を決定します。参加可否は2025年12月19日(金)までに申込時にいただいたメールアドレス宛にご連絡します。

修了要件

全6回出席かつ事業計画書の提出

主催

横浜市経済局

企画・運営

株式会社ウィルパートナーズ

プログラム・講師紹介(簡潔)

第1回:端羽 英子(株式会社ビザスク)、木村 健一(グリフ株式会社)
第2回:木村 健一、辺見 香織(株式会社ウィルパートナーズ)
第3回:馬場 郁夫(株式会社ウィルパートナーズ)、下原 右多(インキュベイトファンド)、個別相談:辺見 香織・馬場 郁夫
第4回:天野 華織(天野華織経営労務事務所)、伊藤 眞理子(Alternatives Growth Partners)
第5回:広瀬 勇一(INPIT)、伊藤 眞理子
第6回:辻本 将晴、道古 薫、下原 右多、浜田 大輔

詳細

開始:
2025年11月12日 @ 00:00
終了:
2025年12月9日 @ 17:00
サイト:
https://socialport-y.city.yokohama.lg.jp/yoxo-school/

会場

YOXO BOX

横浜市
中区尾上町1-6
+ Google マップ

主催者

横浜市経済局
※ 掲載内容は掲載時点の情報です。経過状況によっては変更又は終了している場合があります。最新情報は主催提供の情報をご確認ください。

キーワード

興味のあるキーワードを選んで、あなたにマッチする事例を探してみましょう。