開発迅速化

臨床研究中核病院が実施する、革新的な医薬品・医療機器の開発を、迅速化するためのサポートを行う。
革新的な医薬品の開発迅速化
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の担当者が、相談者が所属する臨床研究中核病院に、必要に応じて出張し、「特区事前面談」や「特区フォローアップ面談」を実施します。
また、効果的な開発に資するよう、特区医療機器薬事戦略相談コンシェルジュが必要な助言等を行います。
革新的な医療機器の開発迅速化
特区内の臨床研究中核病院が実施する、医療機器の開発初期段階から、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)の担当者が、必要な試験等に関する助言・指導を行う「医療機器開発相談」を実施します。
革新的医療機器の開発から承認・市販までのプロセスの迅速化が期待されます。