イベントを読み込み中
  • このイベントは終了しました。

【アーカイブ】 コラボ神奈川(ベンチャー・起業に関わる全ての人向けの勉強会交流会)

2025年8月28日 @ 17:00 - 19:30

神奈川県では官民含め様々な起業家支援施設やコワーキングスペースが設立され、起業に関する機運がこれまで以上に盛り上がっています。
この機を捉え、施設間・支援者間・支援者と起業家間のコラボレーションを、より一層活発にしたいと考えています。
主に神奈川県内の支援担当等を対象に、みんなに役立つ「勉強会兼エレベーターピッチ兼交流会」を開催しますので、ぜひご参加ください。

 

▼日時
2025年8月28日(木) 16:40開場、17:00開始、19:30終了(予定)

▼会場

神奈川県庁本庁舎(キングの塔)旧議場(3階大会議場)

[〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通1]

・JR(ジェイアール)京浜東北線、根岸線/横浜市営地下鉄「関内駅」から徒歩約10分
・みなとみらい線「日本大通り駅」県庁口出口からすぐ

詳しくは、下記をご参照ください。

https://www.pref.kanagawa.jp/access/index.html   

▼受付時間
16:40~17:00 (受付時、PeatixのQRコードと名刺を1枚ご用意ください)

 

▼内容

17:00〜17:15 オープニング

ご挨拶・神奈川県のベンチャー支援事業についてご説明

 

17:15〜18:15 第一部 講演会

神奈川県・鎌倉を拠点に“面白”を軸とした独自の経営を行う「面白法人カヤック」。同社が提唱 する「地域資本主義」は、地域の資源や人とのつながりを再編集し、経済や文化の循環を生み出 す新しいアプローチとして注目されています。

今回の講演では、カヤックがこれまでどのように人を巻き込み、仲間とともにプロジェクトを立ち上 げてきたのか、その背景にある考え方や工夫についてお話しします。

得られる示唆:

  • 人や組織を巻き込みながら物事を進めるための工夫
  • 共感を起点にした関係性づくりと小さな共創の積み重ね
  • 「面白」がもたらす新たな価値の循環

講演:「 『面白そう!』を起点にひらく、関係と共創のつくり方 」

講師:中島みき氏
面白法人カヤック 執行役員 ちいき資本主義事業ユニット長

株式会社カヤック

https://www.kayac.com/

プロフィール

大阪市生まれ。長野・千葉・東京など様々な地域で暮らす。広告代理店を経て、2006年オーバー チュア株式会社、2008年よりヤフー株式会社に入社。同社営業推進本部長、2018年4月より PayPay株式会社の立ち上げに参画。2019年7月カヤックLiving 代表取締役。現在、移住スカウ トサービス「SMOUT」、使えば使うほど仲良くなるお金「まちのコイン」等を運営。3拠点生活を経て、鎌倉へ移住。

講演履歴

・関係人口全国フォーラム2022、2023(内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局)
・総務省 サテライトオフィス・マッチングセミナー(総務省)
・他,各省庁・自治体などでの講演多数

 

18:15〜18:45 第二部 活動紹介

支援者、起業家によるエレベーターピッチ、分科会からのお知らせ

– ピッチをご希望の方は申し込みフォーム内で☑︎をお願いします
– 希望される方の人数によりますが、おひとり1〜3分程度を予定しております

 

18:45〜19:30 第三部 名刺交換会

▼参加費
無料(定員を上回るご参加をいただいた場合は抽選となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。)

※当日はお名刺を1枚ご用意ください。名札代わりのネームホルダーに使用し、退出時にそのままお預かりします。
※イベントの様子を映像・写真撮影させていただきます。 撮影した映像や写真は、今後当イベント開催時、ホームページ、SNS、イベントの告知等に使用させていただきます.
※営業、勧誘目的でのイベント参加はお断り致します。
※参加を辞退する場合は、詳細ページより申し込みのキャンセルをお願いします。
※無断キャンセル、欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございますのでご了承下さい。

主催:神奈川県・SHINみなとみらい(運営事業者:一般財団法人 SFCフォーラム)
共催:独立行政法人 中小企業基盤整備機構・公益財団法人 湘南産業振興財団 湘南新産業創出コンソーシアム

協力:横浜市経済局・相模原市・横須賀市

後援:川崎市

詳細

日程:
2025年8月28日
時間:
17:00 - 19:30

会場

神奈川県庁
〒231-8588
横浜市中区
日本大通1
+ Google マップ

主催者

神奈川県

キーワード

興味のあるキーワードを選んで、あなたにマッチする事例を探してみましょう。