ARUYOゼミ for起業家2025 #03 <人材育成>
2025年11月27日 @ 19:00 - 20:00

ARUYOゼミとは
「いま学ぶから、面白い。」をメッセージに掲げた、大人向けの講義イベントです。 仕事・暮らしの両面から学びを深める全5回のゼミ形式で、毎回テーマに沿って特別講師をお招きします。 今回は、神奈川県の起業家支援「おだわらチャレンジプログラム」に参加するチャレンジャーを対象に開催する ARUYOゼミ起業家編 の第3回。 起業を目指す方や、すでに動き出している方にとっても実践的な内容となっています。 ゼミ終了後には講師や参加者と語り合える交流会も開催します。お気軽にご参加ください!詳細・参加申し込み
詳細・参加申し込みはこちらをご覧ください今回のテーマ
仲間を巻き込み、応援される起業へ講師プロフィール
コアゼユウスケ(Tipy records inn代表) バンド活動や地域でのさまざまな挑戦を経て、現在はクリエイティブワークスペース「ARUYO ODAWARA」で通称“おせっかいおじさん“として活動。 人と人をつなぎながら、地域に新しいつながりと機会を生み出している。 また、「西湘足柄移住コンシェルジュ」として移住希望者のサポートにも携わり、2024年にはクラウドファンディングで1000万円以上を達成。 同年8月には「カフェ&ラウンジ photon」をオープンし、「何かがはじまっちゃう」きっかけをつくり続けている。イベント概要
日時:2025年11月27日(木) 18:45 受付開始 19:00〜20:00 ゼミ 20:00〜21:00 交流会 会場:ARUYO ODAWARA (神奈川県小田原市栄町2丁目12−10 Square O2 1階/小田原駅東口から徒歩5分) 定員:15名(事前申込制) ※少人数イベントのため、キャンセルの場合は前日までにご連絡ください。 参加費: ゼミ 無料 /交流会 飲食代 1,000円シリーズ開催スケジュール(全5回)
2025年
- 8月28日(木)19:00〜20:00 テーマ:これからの時代の競争戦略(経営) 講師:齊藤修一(一般財団法人八三財団 代表理事/ベルク社外取締役 ほか)
- 10月2日(木)19:00〜20:00 テーマ:はじめての収支計画&資金調達(財務) 講師:椿谷勇次(秋田県小坂町議員/一般財団法人八三財団 理事)
- 11月27日(木)19:00〜20:00 テーマ:仲間を巻き込み、応援される起業へ(人材育成) 講師:コアゼユウスケ(Tipy records inn代表)
- 12月18日(木)19:00〜20:00 テーマ:マーケから考える商品・サービス戦略(販路開拓) 講師:三俣健児(地域経済活性化支援機構REVIC シニアディレクター)
2026年
- 1月22日(木)19:00〜20:00 テ ーマ:グローバル戦略 講師:青木信彦(独立行政法人 国際協力機構JICA 主任調査役)
※ 掲載内容は掲載時点の情報です。経過状況によっては変更又は終了している場合があります。最新情報は主催提供の情報をご確認ください。
