【かなエール】植物工場による高麗人参の短期栽培・安定供給を目指す取り組みを支援
神奈川県では、民間のクラウドファンディングサービスと連携した「かながわベンチャー限定クラウドファンディング(愛称:かなエール)」により、ベンチャー企業による新たなチャレンジを支援しています。
このたび、高麗人参を早期栽培する技術を持つベンチャー企業が、「かなエール」の株式投資型クラウドファンディングを利用した資金調達を行いますので、お知らせします。
「かなエール」で支援するクラウドファンディングプロジェクトの概要
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| プロジェクト名 | 〈栽培期間4分の1に短縮〉長年の研究が生んだ高麗人参の植物工場。”自給率1%”の国内供給問題を解決 |
| 実施企業 | 株式会社YD-Plants |
| 企業が取り組むプロジェクトの概要 | 株式会社YD-Plantsは、長年の研究開発で培った「高麗人参に特化した独自の栽培ノウハウと環境制御技術」を強みに、高麗人参の安定的な栽培・供給に取り組んでいる。 漢方製造等により高麗人参市場の拡大が見込まれる中、国産の高麗人参の栽培面積や栽培に取り組む農家数は減少しているとともに、通常、露地栽培では収穫まで6年程度の期間を要している。 植物工場システムを用いることで、天候や土壌に左右されず、無農薬で高品質な高麗人参を4分の1の期間で安定的に栽培・供給することが可能となる。 今回調達する資金は栽培面積の拡張に充て、より供給量を増やしていくことで、持続可能な農業インフラを構築し、地域経済の活性化及び人々の健康に貢献する社会の実現を目指す。 |
| 今後の展開 | まずは、今年夏収穫予定の高麗人参を加工したサプリメントを製造し、秋口ごろに百貨店等での販売を目指す。 |
| 募集期間 | 令和7年7月22日(火曜日)から8月6日(水曜日) |
| 詳細ページ | https://fundinno.com/projects/680 |
(注記)かながわベンチャー限定クラウドファンディング「かなエール」は、ベンチャー企業の支援を目的とした事業であり、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資に関する決定は御自身の判断で行われるようお願いします。
起業家の概要(敬称略)
株式会社 YD-Plants 代表取締役 山下 大地
大学卒業後、工作機械メーカー・コンサルティングファームで勤務し、ハード面・ビジネス面での経験を積む。代表の父が10年以上かけて築き上げた高麗人参の栽培技術を事業化するため、2024年に横浜市内で株式会社YD-Plantsを設立。令和7年2月に開催された「横浜ビジネスグランプリ2025」において、奨励賞受賞。
【参考】かながわベンチャー限定クラウドファンディング「かなエール」
クラウドファンディングサービス事業者と連携し、手数料の優遇や広報ページの制作支援などを行うことで、ベンチャー企業による新たなチャレンジを支援。