スタートアップ支援ネットワーク

STARTUP SUPPORT NETWORK

神奈川県と相模原市が連携し、広域的なスタートアップ支援ネットワークの構築に取り組みます!

神奈川県と相模原市は、リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮称)の開業が予定されている相模原市橋本を中心として、神奈川県央地域や多摩地域等の企業・大学・産業支援機関などが参画するベンチャー・スタートアップ支援に向けたネットワークの構築を目指した事業を開始します。

今後、県と相模原市が連携して、本取組に賛同いただける地域の企業・大学・産業支援機関・金融機関・研究機関・起業家等へネットワーク参加の呼びかけ等を行います。

取組の目的

リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮称)の開業を見据え、県と相模原市での共同事業として、広域的なスタートアップ支援のネットワークを構築し、ネットワークに参加する機関等の支援策を活用することで、創業・起業機運の醸成とスタートアップの成長の促進を目指します。

県と市が連携して取り組む内容

技術&ディープテック系ベンチャー・スタートアップ特化型成長支援プログラム

プログラムのサポーター

  • 企業、大学、産業支援機関、金融機関、研究機関、スタートアップが参加する会員組織の構築
  • 創業・起業機運を高め、スタートアップの成長を促すことを目的としたイベントの開催(スタートアップと大企業や投資家とのマッチングイベントや、大学の学生や教員向けの起業支援策説明会など)
  • 技術&ディープテック系ベンチャー・スタートアップ特化型成長支援プログラム(2025年11月4日応募締切)エリアの特性である製造業の生産拠点や研究開発拠点が集積する環境を生かし、特にロボット・宇宙・モビリティ等の領域をはじめとした全国の技術系やディープテック系のベンチャー・スタートアップに対して成長支援を行います。また、オープンイノベーションの推進や実証フィールドの提供など、エリア内の様々な産業アセットや支援プレイヤーとの接続により、この地でしか実現し得ない成長機会を提供します。

公開イベント

公開イベント
エリア内での起業の機運醸成に向けて、様々な「起業のカタチ」を学べる、起業家トークイベントを定期的に開催します。

アーカイブ