ベンチャー企業の成長促進拠点 公式 Facebook 公式 𝕏 公式 Peatix \ ピックアップ/ 「SHINみなとみらい」の取り組みをご紹介 声から心を読むAI。「SHINみなとみらい」コミュニティから生まれた異色のベンチャー、SHIN4NYが小田原から描く未来とは?なぜ神奈川に起業家が集まるのか?支援拠点「SHINみなとみらい」の歩みとコミュニティの全貌社会課題解決への情熱 – 神奈川発、HATSU-SHINモデル 神奈川県産業振興課×(株)トーチス ベンチャー企業の成長促進拠点 「SHINみなとみらい」について 新しい社会をともに創る。 かながわビジネスコミュニティベンチャー 「SHINみなとみらい」 神奈川県では、ベンチャー支援のかながわモデル「HATSU-SHIN KANAGAWA」に取り組んでいます。ベンチャー企業の成長促進を目的に、「WeWorkオーシャンゲートみなとみらい」においてベンチャー企業の成長促進拠点「SHINみなとみらい」を運営し、行政や大企業等との交流・連携機会の提供をはじめ、事業拡大に向けた支援など、様々な成長支援を提供しています。また、拠点を中心にオンライン上での交流も含めて県内ベンチャーコミュニティの形成を図っています。 HATSU-SHIN KANAGAWA について 「SHINみなとみらい」の特徴・メリット 多様な”つながる仕掛け”と成長ステージに合わせた支援 ベンチャー企業の成長促進を目的として、大企業等や県等の自治体との連携、支援者との交流、スタートアップ・ベンチャー関連情報(事業開発、資金調達、M&A、採用、海外進出など)や県等の支援機関の支援情報など、多様な”つながる仕掛け”によって、事業進捗にむけたきっかけを提供します。 成長ステージ別支援 について 「みなとみらい」のリアル活動拠点とオンラインコミュニティー 「WeWorkオーシャンゲートみなとみらい」内にリアル「SHINみなとみらい」拠点を設けています。コミュニティーマネージャーが常駐し、さまざまなサポートを受けることができます。SHIN専用会議室、WeWork内のテレフォンブースの利用や、SHINみなとみらい内での作業や打合せの場としても活用できます。また、リアル拠点と併せてオンラインコミュニティーではさまざまな支援情報や交流機会を提供しています。 アクセスはこちら 起業家との交流、支援者への相談・事業のメンタリング 日常的にSHINメンバーの相談対応を行う専門家やSHINで支援を受けたロールモデルとなる起業家等の交流をはじめ、さまざまな背景を持つメンター・サポーター(ベンチャーキャピタル、金融機関、大企業の社員、マーケティングや事業開発支援の専門家など)や、県職員・「SHINみなとみらい」のコミュニティマネージャー、コーディネーターによる支援者への相談、メンタリング機会を設けています。 メンター・サポーターの紹介 イベント・勉強会・ネットワーキング機会 勉強会の実施や、大企業・投資家・金融機関等との交流機会の提供。専門分野別の勉強会や、大企業や投資家との交流会などイベントを定期的に開催しています。スタートアップ企業のニーズに応じて、参加可能です。 イベント・セミナー情報はこちら 公式 Peatix ページはこちら 「SHINみなとみらい」メンバー募集について 拠点利用メンバー・コミュニティーメンバーを募集中! 「SHINみなとみらい」の拠点利用メンバー・コミュニティーメンバーを年間を通じて隔月で募集・利用審査を行います。採択された方は審査の翌月から利用開始となります。詳しくは神奈川県の「募集概要」をご確認ください。 募集概要はこちら キーワード 興味のあるキーワードを選んで、あなたにマッチする事例を探してみましょう。 HATSU-SHIN KANAGAWA, SHINみなとみらい, インキュベーション, スタートアップ支援 \ このページをシェアする / URLをコピー 「SHINみなとみらい」拠点へのアクセス WeWork オーシャンゲートみなとみらい 8階 受付 交通 みなとみらい線 みなとみらい 駅 より徒歩 2分JR根岸線|JR京浜東北線|ブルーライン(横浜市高速鉄道1号線・3号線) 桜木町 駅 より徒歩 12分 所在地 〒220-0012 横浜市西区みなとみらい3-7-1 WeWorkオーシャンゲートみなとみらい内(10階)